こんにちは!Doboku Lab編集部です。
私たちDoboku Labは、大学1年生から参加することが出来る就職や仕事を考えるイベントである、Jobカフェを定期的に開催しています。
そして今回、Jobカフェをオンラインで開催することにいたしました。
全国の土木業界について知りたい学生の皆さま、ご参加をお待ちしております!
イベント概要
Jobカフェは、1・2年生という大学の早い段階から社会について知り、就活のミスマッチを無くしていこうという思いから始まりました。
実際に会うことができる環境であれば、飲食をしながらたくさんの社会人の方と話をし、リアルな土木業界事情を聞く場となっていました。
今回は新型コロナウイルスの影響のもとということで、オンラインでの開催となりますが、業界全体の構造や各職種について学べる貴重な機会となっております。
今回のイベントでご協力頂ける社会人の方々の職種は
- 建設コンサルタント
- ゼネコン
- 橋梁メーカー
- 鉄道
- 公務員
- 高速道路
になります。各職種についての説明は10分間を予定しています。
ゲスト
プレゼンしていただく社会人の方をご紹介いたします。
伊藤昌明さん

2001年、(株)オリエンタルコンサルタンツに入社し、交通エンジニアとしてキャリアをスタート。2011年、志願し本社へ異動。2018年からグループ会社の株式会社エイテックに出向し経営企画リーダー。 2015年、建コン協会内に若手有志組織「業界展望を考える若手技術者の会(若手の会)」設立。2017年には、リクナビ主催「Good ActionAward」受賞。2020年より、Doboku Labのアドバイザー。
前田裕一さん

ゼネコン勤務。土木学会若手PU小委員会委員長。
逸見茜さん

橋梁メーカー勤務。日本橋梁建設協会のみかんプロジェクトメンバー。
この他にも、鉄道・公務員・高速道路という様々な職種の方々にプレゼンしていただきます。
スケジュール
開催日:令和2年6月20日(土)
料金など
イベント参加費:無料
応募方法
参加申込締め切り:6月18日17:00
最大参加人数:80名
土木に関心のある「学生の方」がご参加いただけます。特にご参加いただく社会人の方の職種についてあまり知らないという学生の皆さま、お待ちしています。
以下のリンクよりDoboku Labの公式ラインを追加し、「Jobカフェ参加」とメッセージで送ってください。
それでは当日、皆様のご参加をお待ちしております!